第一章 総   則(第一条〜第八条) 
第一条(弁理士の使命) 
第二条(定義) 
第三条(職責) 
第四条(業務) 
第五条(同前) 
第六条(同前) 
第六条の二(同前) 
第七条(資格) 
第八条(欠格事由) 
 
第二章 弁理士試験等(第九条〜第十六条) 
第九条(試験の目的及び方法) 
第十条(試験の内容) 
第十一条(試験の免除) 
第十二条(試験の執行) 
第十三条(合格証書) 
第十四条(合格の取消し等) 
第十五条(受験手数料) 
第十五条の二(特定侵害訴訟代理業務試験) 
第十六条(試験の細目) 
 
第二章の二 実務修習(第十六条の二〜第十六条の十五) H20.10.01- 
第十六条の二(実務修習) 
第十六条の三(指定修習機関の指定) 
第十六条の四(指定の公示等) 
第十六条の五(秘密保持義務等) 
第十六条の六(修習事務規程) 
第十六条の七(事業計画等) 
第十六条の八(帳簿の備置き等) 
第十六条の九(監督命令) 
第十六条の十(報告及び立入検査) 
第十六条の十一(実務修習事務の休廃止) 
第十六条の十二(指定の取消し等) 
第十六条の十三(経済産業大臣による実務修習の実施) 
第十六条の十四(手数料) 
第十六条の十五(実務修習の細目) 
 
第三章 登   録(第十七条〜第二十八条) 
第十七条(登録) 
第十八条(登録の申請) 
第十九条(登録の拒否) 
第二十条(登録に関する通知) 
第二十一条(登録を拒否された場合の行政不服審査法の規定による審査請求) 
第二十二条(登録事項の変更の届出) 
第二十三条(登録の取消し) 
第二十四条(登録の抹消) 
第二十五条(同前) 
第二十六条(登録拒否に関する規定の準用) 
第二十七条(登録及び登録の抹消の公告) 
第二十七条の二(特定侵害訴訟代理業務の付記の申請) 
第二十七条の三(特定侵害訴訟代理業務の付記) 
第二十七条の四(特定侵害訴訟代理業務の付記の抹消) 
第二十七条の五(特定侵害訴訟代理業務の付記等の公告) 
第二十八条(登録の細目) 
 
第四章 弁理士の義務(第二十九条〜第三十一条の三) 
第二十九条(信用失墜行為の禁止) 
第三十条(秘密を守る義務) 
第三十一条(業務を行い得ない事件) 
第三十一条の二(研修) H20.04.01- 
第三十一条の三(非弁理士に対する名義貸しの禁止) H20.04.01- 
 
第五章 弁理士の責任(第三十二条〜第三十六条) 
第三十二条(懲戒の種類) 
第三十三条(懲戒の手続) 
第三十四条(調査のための権限) 
第三十五条(登録抹消の制限) 
第三十六条(懲戒処分の公告) 
 
第六章 特許業務法人(第三十七条〜第五十五条) 
第三十七条(設立等) 
第三十八条(名称) 
第三十九条(社員の資格) 
第四十条(業務の範囲) 
第四十一条(同前) 
第四十二条(登記) 
第四十三条(設立の手続) 
第四十四条(成立の時期) 
第四十五条(成立の届出) 
第四十六条(業務を執行する権限) 
第四十七条(定款の変更) 
第四十七条の二(法人の代表) H20.04.01- 
第四十七条の三(指定社員) H20.04.01- 
第四十七条の四(社員の責任) H20.04.01- 
第四十七条の五(社員であると誤認させる行為をした者の責任) H20.04.01- 
第四十八条(特定の事件についての業務の制限) 
第四十九条(業務の執行方法) 
第五十条(弁理士の義務に関する規定の準用) 
第五十一条(法定脱退) 
第五十二条(解散) H20.12.01- 
第五十二条の二(裁判所による監督) H20.12.01- 
第五十二条の三(清算結了の届出) H20.12.01- 
第五十二条の四(解散及び清算の監督に関する事件の管轄) H20.12.01- 
第五十二条の五(検査役の選任) H20.12.01- 
第五十三条(合併) 
第五十三条の二(債権者の異議等)H18.05.01- 
第五十三条の三(合併の無効の訴え)H18.05.01- 
第五十四条(違法行為等についての処分) 
第五十五条(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び会社法の準用等) 
 
第七章 日本弁理士会(第五十六条〜第七十四条) 
第五十六条(設立、目的及び法人格) 
第五十七条(会則) 
第五十八条(支部) 
第五十九条(登記) 
第六十条(入会及び退会) 
第六十一条(弁理士会の退会処分) 
第六十二条(会則を守る義務) 
第六十三条(役員) 
第六十四条(総会) 
第六十五条(総会の決議を必要とする事項) 
第六十六条(総会の決議等の報告) 
第六十七条(紛議の調停) 
第六十八条(建議及び答申) 
第六十九条(懲戒事由に該当する事実の報告) 
第七十条(登録審査会) 
第七十一条(報告及び検査) 
第七十二条(総会の決議の取消し) 
第七十三条(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の準用) 
第七十四条(経済産業省令への委任) 
 
第八章 雑   則(第七十五条〜第七十七条の二) 
第七十五条(弁理士又は特許業務法人でない者の業務の制限) 
第七十六条(名称の使用制限) 
第七十七条(弁理士の使用人等の秘密を守る義務) 
第七十七条の二(弁理士に関する情報の公表) H20.04.01- 
 
第九章 罰   則(第七十八条〜第八十五条) 
第七十八条(罰則) 
第七十九条(同前) 
第八十条(同前) 
第八十条の二(同前) H20.04.01- 
第八十一条(同前) 
第八十一条の二(同前)H17.02.01- 
第八十一条の三(同前) H20.04.01- 
第八十二条(同前) 
第八十三条(同前) 
第八十四条(同前) 
第八十五条(同前)H17.02.01- 
附 帯 決 議
 
【附   則】 
第一条(施行期日) 
第二条(弁理士の資格に関する経過措置) 
第三条(欠格事由に関する経過措置) 
第四条(弁理士試験に関する経過措置) 
第五条(登録に関する経過措置) 
第六条(資質の向上のための研修) 
第七条(秘密を守る義務に関する経過措置) 
第八条(懲戒処分に関する経過措置) 
第九条(弁理士会に関する経過措置) 
第十条(名称の使用制限に関する経過措置) 
第十一条(罰則に関する経過措置) 
第十二条(政令への委任) 
第十三条(検討) 
第十四条(公認会計士法の一部改正) 
第十五条(公認会計士法の一部改正に伴う経過措置) 
第十六条(資産再評価法の一部改正) 
第十七条(地方税法の一部改正) 
第十八条(税理士法の一部改正) 
第十九条(税理士法の一部改正に伴う経過措置) 
第二十条(所得税法の一部改正) 
第二十一条(法人税法の一部改正) 
第二十二条(登録免許税法の一部改正) 
第二十三条(技術士法の一部改正) 
第二十四条(技術士法の一部改正に伴う経過措置) 
第二十五条(消費税法の一部改正) 
第二十六条(中央省庁等改革関係法施行法の一部改正) 
平成13年以降附則
 |