「類似群コード表」使用説明

1.本審査基準は、原則として、各区分における類似群コードの順に基づき、掲載しています。
 表の見方は、次のようになっています。

カナダバルサム 壁紙剥離剤(:H13変更) コパール サンダラック セラック(シェラック:H13変更) 松根油 ダンマール 媒染剤 マスチック 松脂(やに) 木材保存剤 <--
----- 互いに類似と推定する商品(役務)
 01A01 <------- 類似群コード
 (第1類 第3類 第4類 第19類 第30類)<------- これらの類にも同一の類似群コードがある(類を越えた類似)
染料 03A01<------- 類似群コード

天然染料
 藍(あい) あかね アナットー コチニール ログウッド
合成染料
 アルコール溶染料 塩基性染料 蛍光増白染料 酸性染料 食品用染料 建て染め染料 直接染料 ナフトール染料 媒染染料 油溶染料 ラピッド染料 硫化染料

        <--- 背景に薄水色で「第1類」であることを表示

2.本審査基準に掲載した商品及び役務の表示について  本審査基準に掲載した商品及び役務の表示にあっては、原則として、省令別表中の表示に基づくところ、実務上の要請に基づき、用途に基づく表示等及び省令別表以外の商品・役務の例示を一部採用しています。
 (例)
[用途に基づく表示]
省令別表 第7類 電気洗濯機
審査基準 業務用電気洗濯機
     家庭用電気洗濯機

3.複数の類似商品(役務)群をまとめた包括概念表示については、その範囲を次のように囲みました。

印刷インキ 絵の具 03D01・25B01
印刷インキ[(「謄写版用インキ」を除く。)] 03D01

 印刷用修正液 凹版インキ 凸版インキ 平版インキ

 (備考)「印刷インキ」は、「謄写版用インキ」に類似する。

 謄写版用インキ 絵の具 25B01
 (第8類 第9類 第16類 第24類)

謄写版用インキ
絵の具
 油絵の具 絵の具溶き油 水彩絵の具

 (備考)「謄写版用インキ」は、「印刷インキ」に類似する。

        <--- 背景に薄水色で「第2類」であることを表示

4.類似群コード表の検索

(1)類似群コードの検索
 類似群コードは英数字の半角で記載されています。
 上の「謄写版用インキ 絵の具」例では、類似群コード「25B01」は、この第2類の他、(第8類 第9類 第16類 第24類)にも存在しています。スクロールで探すよりご利用のブラウザーの「メニュー:編集:ページ内検索/このページの検索」で検索したほうが便利です。検索の際は英数字の半角文字で検索願います。

(2)商品名・役務名(文字列)検索
 漢字キーワードで探すことにより類似群とは別の観点から「類似商品・役務」を探すことができます。
 例えば、『米』で検索すると、
  第1類  工業用粉類 「米粉」
  第7類  食料加工用又は飲料加工用の機械器具 「精米麦機」
  第7類  農業用機械器具 「米選機」
  第8類  手動利器 「米さし」
  第21類 「米びつ」
  第30類 穀物の加工品 「強化米」
  その他、が見つかります。

5.改正に伴う商品名・役務名の変更について。
(1)「平成3年改正」と「平成8年改正」との差異
 両者の改正結果の差異については、次のように判別できるようにしてあります。
 「平成8年改正」で:追加になった商品名・役務名 ○○○(:H08追加)
             変更になった場合、   ○○○(:H08変更)
             削除された場合、    (○○○:H08削除)
(2)「平成8年改正」と「平成13年改正」との差異
 同様、○○○(:H13追加)、○○○(:H13変更)、(○○○:H13削除)としてあります。

6.参照「類」の番号表示
 参照している類がスクロールで上下することなく何類かわかるよう「背景に薄水色で類番号」を表示しました。


       「類似群コード」の詳細説明は、こちらをお読み下さい。